営業時間 [9:00-17:00]
TEL : 088-885-4300FAX : 088-885-4301
令和7年 年間標語

安全は 働くみんなでつくるもの
働くみんなで守るもの

高知県最低賃金は
2024年10月9日より
時間額952円です。

トピックス

  • 9月分 クレーン運転の業務(5t未満)特別教育申込状況のお知らせ

    令和7年8月1日現在、9月開催のクレーン運転業務(5t未満)の特別教育の申し込み人数は、定員72名のうち61名となっております。受講を検討されている方は、お早めに当協会まで申し込みをお願いいたします。
    次回、11月開催分・令和8年2月開催分も受付しております。

  • 全国労働衛生週間準備説明会のお知らせ

    令和7年度全国労働衛生週間は、例年通り10月1日から7日まで、「ワーク・ライフ・バランスに意識を向けて ストレスチェックで健康職場」 のスローガンのもと、全国一斉に実施されます。
    下記の日程で全国労働衛生週間準備説明会を行います。
    入場無料、事前申込不要でどなたでも参加できますので、多数の方の出席をお願いいたします。

    開催日時間会場
    令和7年9月2日(火)13:30~15:00本山町プラチナセンター
    令和7年9月3日(水)13:30~15:30ちより街テラス ちよテラホール
    令和7年9月4日(木)13:30~15:00いの町枝川コミュニティセンター

    ◆特別講演
     日時:令和7年9月3日(水) ちより街テラス ちよテラホール
     講演:「職場における健康づくり」
     講師:高知県中央東福祉保健所

    ◆全国労働衛生週間用品について
     8/1より全国労働衛生週間用品の販売が開始されます。
     ご購入を希望されます会員事業場様は、用品パンフレットをお送りいたしますので、当協会までご連絡ください。

  • 夏期休業のお知らせ

    8/13(水)~8/15(金)は、夏期休暇のため事務局業務を休業とさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

お知らせ

令和7年度 特別教育日程表

※下記の日程は、変更する場合がありますのでご注意ください。
※受講料については、令和5年10月より、消費税のインボイス制度を導入致します。

クレーンの運転業務
(5t未満)

定員 約72
学科
年月日2025年5月1日(木)
時間8:30-18:30
場所高知県立地域職業訓練センター
実技
年月日2025年5月19日(月)
2025年5月20日(火)
2025年5月21日(水)
時間[19日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:30-17:30
[20日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:30-17:30
[21日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:10-17:10
場所兼松エンジニアリング(株)
学科
年月日2025年9月19日(金)
時間8:30-18:30
場所高知県立地域職業訓練センター
実技
年月日2025年9月24日(水)
2025年9月25日(木)
2025年9月26日(金)
時間[24日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:30-17:30
[25日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:30-17:30
[26日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:10-17:10
場所兼松エンジニアリング(株)
学科
年月日2025年11月13日(木)
時間8:30-18:30
場所高知県立地域職業訓練センター
実技
年月日2025年11月17日(月)
2025年11月18日(火)
2025年11月19日(水)
時間[17日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:30-17:30
[18日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:30-17:30
[19日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:10-17:10
場所兼松エンジニアリング(株)
学科
年月日2026年2月3日(火)
時間8:30-18:30
場所高知県立地域職業訓練センター
実技
年月日2026年2月4日(水)
2026年2月5日(木)
2026年2月6日(金)
時間[4日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:30-17:30
[5日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:30-17:30
[6日] 午前の部 8:45-12:45
午後の部 13:10-17:10
場所兼松エンジニアリング(株)

低圧電気の取扱業務

定員 約80
学科
年月日2025年6月11日(水)
時間9:00-17:00
場所高知県立地域職業訓練センター

酸素欠乏危険作業

定員 約80
学科
年月日2025年6月16日(月)
時間9:00-15:30
場所高知県立地域職業訓練センター

アーク溶接等の業務

定員 約80
学科
年月日2025年7月9日(水)
2025年7月10日(木)
時間[9日] 8:30-17:30
[10日] 8:30-11:30
場所高知県立地域職業訓練センター
学科
年月日2026年2月24日(火)
2026年2月25日(水)
時間[24日] 8:30-17:30
[25日] 8:30-11:30
場所高知県立地域職業訓練センター

令和7年度 労働保険料の事務組合への納入等締切日

年更報告

2025年59日 金曜日

1期分納期

2025年610日 火曜日

2期分納期

2025年1031日 金曜日

3期分納期

2026年130日 金曜日

事務組合員の労働保険料は一括して国庫へ納入します。
上記の締切日にて納入方よろしくお願いいたします。

安全教育用DVDの貸出について

当協会では、従業員の安全教育に役立てていただくため、次のDVDビデオ(映像研制作)を会員事業場さまに無料で貸し出しています。貸し出し希望の場合は、お電話にてDVDタイトル・利用日をお問い合わせ後、受け取りにご来所ください。ぜひ、ご活用ください。

なお、パソコンでDVDを再生するには Windows のどの機種に限らずWindows DVD Player または DVD 再生ソフトがインストールされている必要があります。

タイトル一覧はこちら

安全衛生用品について

図書類

法律関係、受験用テキスト(安全衛生・労働衛生)、安全衛生一般、健康づくり、快適職場、ゼロ災・安全衛生実践シリーズ、安全衛生基本シリーズ、中災防新書、レッツスタートシリーズ、小冊子、シリーズ・ここが危ない、おもしろブック、日誌、フィルム、CD-ROM、調査研究資料

ポスター

安全衛生ポスター、ゼロ災ポスター、作業別ポスター、実践ポスター、緑十字ポスター

用品

各種のぼり、修了証ケース、旗、職長等教育終了証、腕章・ワッペン・バッジ、トロフィー、楯・表彰状用紙、JISHA安全標識、シールステッカー、ラベル・テープ、動力プレス機械特定自主検査済標章用紙/同チェックリスト、表示板・有機溶剤標識、職務表示ボード

ゼロ災用品

ペン類、デスクまわり・VDTグッズ、安全グッズ・工具、防災グッズ、健康・衛生グッズ、タオル、ゼロ災グッズ

全国安全週間用品

5月より販売開始準備期間:6月1日~30日
本週間:7月1日~7日

全国労働衛生週間用品

8月より販売開始準備期間:9月1日~30日
本週間:10月1日~7日

年末年始無災害運動用品

11月より販売開始期間:12月1日~1月15日

安全衛生教育促進運動用品

2月より販売開始期間:2月1日~3月25日

高知労働基準協会では、会員事業者様向けに各種参考図書類・安全衛生週間のポスター・ビデオ等の斡旋をしています。
ご希望の方は、カタログを送付いたしますので、お電話ください。

TEL:088-885-4300

ご購入希望の方は、当協会へお申し込みください。

FAX:088-885-4301

FAX専用お申込み用紙